ドアマン:時任さん→香川さん
執事:金澤さん
フットマン:影山さん→絢辻さん
1人久々、無理。心が無理。別宅に帰りたい。
行きたいけど行きたくない、そんなこと思ってるのに15分前くらいに着。
K-BOOKSにて10分弱時間を潰すヲタクの鑑、どうもあのです。
服の後ろ前が大丈夫か確認していざ階段をおりる時任さん!安心の時任さん!
昼はスケジュール的にお嬢様多いのかな?結構バタバタしております。
私よりも前にいらっしゃっていたお嬢様がお友達を待たれるってことで、ちょっと待ったらすぐご案内。
階段下のお椅子からそのまま右側のドアへ。
いいタイミングでドアが開く、、
開けてくれたのは金澤さん。
あんまりお会いしたことがないので緊張。
奥には影山さん。ヘヘッ影山サァン
結構な確率で影山さん。運良いな。
お屋敷内階段上に隈川さん、うわああくまさん!!!ただいまあ!!って心ではなったけどコミュ障の「タダイマ」が発動。威力ゼロ。もはや隈川さんの耳にも入らないだろう。
お席は左側1人席ゾーンの一番前。
改めて影山さんによろしくお願いいたしますと言われつつメニューの説明再度聞いちゃった。
今月2回も聞いたのに。改めてお願いいたします。
アテナといいあんばいが終了しちゃったらしく、嘆き悲しみました。
お料理は安定のアンナマリア。
お料理全部説明してもらったのにいつも一緒。
なんで説明してもらったのかと自分でも思う。
フットマンスイーツ紹介の時にいつもみんなは「及川の考案しました〜」ってはじめるんだが、影山さんは「及川くんの考案しました〜」と。
「及川クン」?!?!?!?!なにかわいい。
チョコチップとコーヒー&カシューナッツのスコーン。
プリザーブはクロテッドクリームと生クリーム。デザートは1人でAを食べる勇気がなくBで。
Aはぐっちゃぐちゃになるんじゃ。
紅茶を伝える時に「アテナ無くなっちゃったんですもんねー…」って言ったら
🐦「そうなんです。似た紅茶ですと、私だからという訳ではございませんが自分がブレンドしました紅茶ですと似た感じで楽しめると思います。」
結局クッピー。自ら望まずとも誘導されてクッピー。もう影山さんがいらっしゃる時はクッピーよ、クッピーしか勝たん。
メニュー見ずして「じゃあクッピーお願いします!」よ。
名前覚えたよ。クッピーよ。
1人でやる事ない。手持ち無沙汰になっちゃうので星新一の本「気まぐれロボット」を持参。
ずぅとよんでました。
司馬さんおった。環さん、及川さん、佐々木さん、能見さん、及川さん、羽瀬さん、山岡さん、才木さん。途中から八幡さん。他わからん方が2人くらい?才木さんの今日の髪型めっちゃかっこよかった。
ヘブンとな。厨二病の私にぴったり。
🐦「赤茶色のカップはとても珍しくてですね、とても上品に見えるカップでございます。」
影山さんが…!! 私の上品さに欠ける部分をカップで埋めようとしてくれている…!
年末年始どうすごしたかの話をしました。実家に帰省したと伝えると、影山さんも帰省したそう。
いい年末年始を過ごせて何より…!
🐦「ひとつ心残りがありまして…砂糖醤油でお餅を食べるのを忘れてました。笑」
え、かわい、、、、しかもわかる、わたしも毎年食べてた砂糖醤油もち食べるの忘れてたわ。今思い出しました。
砂糖醤油が1番すき。
なぜ年末をすぎますと買いづらくなるのでしょうか…というお話でもちきり。餅だけに。は?
アンナマリアを持ってくる時に
🐦「アンナマリア今月召し上がられましたか?」って聞かれ、はいと答えたら「チーズとおいものキッシュ、私気になってるんですがどのようなお味でした?」「……」
覚えてねぇぇぇぇえ!!!!!いや、美味しかったし味の記憶はあるが食レポの知識がねぇ。
🐦「www 覚えてらっしゃらないということで!笑」「いやでも美味しかったんです!!」としか伝えられねぇ語彙力のなさ。
「帆立の品でしたり、サンドイッチ以外どちらかと言うと味の濃いイメージだったりするのですが」と言われたのでとりあえず「濃いという感じはなくて上品な味がします」という吉野家でも満足する女の感想をお伝えしました。
とりあえず影山さんは帆立がお好き。
下段を食べてると、隈川さんを発見。
もはや自分から見つめにいくぅ。
だって端の席なんだもん、右側に執事さんたちの出入口あるから動向見ちゃうんだもん。
目があうぅ。むしろ自分から隈川ガチャ引きに行ってる説濃厚。
「どうされました?」と優しい声で聞いてくれるぅ。
話しかけに来てくれるなんて思ってなかったんよ。いいんです。見るだけで。いいや目が合って…笑 と言ったけど違うんだよ私が合わせに行ったんよ。自ら
そんな隈川さんは「気まぐれロボットデス」と片言でロボットダンスしながら茶化してくれる。
本やんけ!カバン横に置いていた本に触れてくれるんけ!!!
どういう反応したらいいかわからなすぎて笑った、ずっと笑ってたwww
「これ(本)隈川さんなんですね笑笑」って話をしてたら、急に真面目な顔して「星新一さん凄くいい方でした。」って言うのよ。
マジで会ったことあるんかと思って「そうなんですか?!」ってガチびっくりしたら「以前取材を受けて。そちらの本になりました。」って言われた、嘘かーーーい。嘘なんかーーーーい。
よく良く考えれば星新一さんはご存命ではないではないか。私も永眠したい。はっず。
星新一さん面白いですよね、最後のどんでん返しが。って言ってたので本当に星新一を読んでる人だと思いました。
お皿のお取替えは影山さんが。
スコーンおいしかただ。
🐦「クロテッドクリームと生クリームの組み合わせはですね、私1番好みでございます。」奇遇じゃん…「私甘党なもので。」一緒じゃん…
普通にスコーンを食べてたら2つ目割った時に、チラッと影山さんが寄ってくれて「上手に割れましたね」って。
毎回毎回褒めてくれる。優しい。恋。好き。影山さんのためにスコーンちゃんと割ってるようなもんよ。
影山さんのためにスコーン食べてるようなもんよ。いつもありがとういつも好き。
そのあと申し訳ないけどベルを鳴らして能見さんの登場。
デザートのお皿と交換こ。ついでに紅茶を継ぎ足してもらう。
鼻が悪い私は紅茶の香りをとても感じる日とあまり感じない日がありまして。
今日はバニラの香りをとても感じたので、今日の紅茶係は誰だろうと思って、勇気をだして能見さんに聞いてみました。今日は滝ノ川さんだそう。
美味しかったので気になってと言うと伝えておきますだそう。
私の鼻炎が申しておるぞ、美味しいと。
ありがとう能見さん。
隈川さん2回も話に来てくれたんよ。優しい。
ベル鳴らしてないのに紅茶空なの気づいて継ぎに来てくれた。片言で。笑
話の内容覚えてない。星新一の件が恥ずかしすぎてもう消えたかった。そして隈川さんのことをくまと呼べなかった。
お会計を済ませ化粧直しに連れてってもらう時、やっと言えた。
「実家で白文鳥飼い始めたんです!」と。
そしたら影山さんはカバンを取ろうとするのをやめて、拍手。
「素晴らしい!」ってよ、杏乃の家。それから文鳥エピソードを聞いた。
小さい頃黒文鳥も飼っていたけども白文鳥が自分に1番懐いてくれて今では白文鳥が1番好きだそうです。かわいい。
私の白文鳥グッズ見てほしい。
帰りは八幡さんが。ついでに紅茶をいれてくれた。
「何を飲まれていらっしゃるんですか?」と聞かれたので「クッピーですー」と言うと色々と教えてくれました。
アテナが無くて~って話をしたらアテナはまた復活するらしいことを教えてくれた。よかった!
その後気まぐれロボット読みながら優雅に過ごしてると影山さんが。
シフト交代…いや業務終了…いいや大旦那に呼ばれて、お見送りだけできないんだそう。
とてもとても悲しい。
「えっそうなんですね…」ととても悲しい声が出た。恋焦がれる乙女なのほんま草。
とても残念ですが、代わりに絢辻が来ますのでとの事で久々絢辻さんに会えてちょっとうれしい。安易。
影山さんん、、ありがとう、。
しばらくすると、名前のわからない使用人の1人が水をいれにきてくれたの。誰ーーーーあなたはだれーーーーーー!わからないけれどありがとうーーーーーー!!!!
分からないと逆に笑顔になるよねーー愛想のみ振りまくーーー!
そしたら絢辻さんが挨拶しに来てくれるう…
絢辻さんかわいい顔してんのに喋り方貫禄がある(?)
この後どこかにいかれるのですか?と聞かれて、バイトだったんだけどバイトって言うと困らせるかなと思って お稽古事?社会勉強?なんて言おうか迷った結果「お仕事」と言いました。
思考回路働かせたけど結局一周まわって普通ーーーーー!
「くれぐれもお身体に気をつけてくださいませ。」優しい。
生きてるうちは大丈夫だと思ってるので、ええ。
ありがとよ。
その時に もうすぐお迎えの時間ですがって言うからね、紅茶飲むペース早めました。
ラストついで欲しくてベルを鳴らすと来たのは佐々木さん。相変わらずの黒ピン。ありがとう。
そしてまた気まぐれロボットタイム。もうすぐお迎えの時間って言ってたから本を閉じたり開いたり忙しなかったですが意外と余裕がありました。
そんなこんなしていると、また絢辻さんが話しかけに来てくれた。いやまだ迎えじゃないんかい。
「あともう少しでお名前をお呼びできると風の噂で聞きました。 」いや恥ずかし。
どう呼ばれるか決めたか聞かれけどキメてないっす!皆むしろどう呼ばれてんの!?
早く呼べる日を楽しみにしております。とな。絢辻さん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
あなた顔タイプだよ、可愛い。この後のお仕事はいつまでかって?そんなの朝までだよ!!!!!!
相変わらず心配してくれた!!!!!
生きてるから大丈夫だよ!!!!!!!
ありがとうよ!!!!そして安定の気まぐれロボットタイム!!
最後金澤さんと絢辻さんがお迎えに来てくれてばいばいでした。
色々とありがとうみなさま。
お早いご帰宅をお待ちしてます、わかった早く帰ってくる(チョロい女)
ドアマンが香川さんに変わっておる、なぜかわからないけどなんか恥ずかしくてそそくさと逃げるように帰りました、ごめんなさい香川さん好きです。
金澤さん時任さん影山さん絢辻さん隈川さん能見さん佐々木さん香川さんそして名前の分からない使用人さま!!ありがとう!!